建築学科に入るということ①

建築学科に入ろうと志す受験生、これから入ることになる新入生諸君!
建築学科は忙しい!めんどくさい!大変!
なのでその忙しさを紹介しつつ愚痴るわけだ!

ちなみに自分は大学まで電車通学+自転車でありドアツードアで2時間半くらいかかります。私は遠距離通学建築学科マンの味方です。みんな大変ですよね。

そんな遠距離通学者にとってはかなり負担になる事が建築学科にはあるよという話です。


そう「設計課題」です。
どの大学でも設計の授業は初年度からあるはずです。昔も初年度からあるのか、今の文科省から一年から四年まで基盤と専門両方やり続けろ!との命令があったらしい?最近のカリキュラムからなのかは分かりませんが

とにかく、この設計課題こそ建築学科における《忙しい》の犯人の一人です。

まず言いたいのは無限に忙しくなれるということ。(建築業界で既に働いてる人からすればその程度でと笑われるでしょうけど!)
設計課題の単体では普通にできる量ではあるものの他の授業の課題、バイト、サークル(私は時間の無駄だと思って入っていませんが)などにより少なくなる時間の中でやり終えないといけないので忙しさが増して感じます。
なにより建築物を考えることは終わりがありません。アイデアは無限にあり、製図、模型も手を込めようとすればいくらでもやることがあります。それをどこかの時点で諦めて次の段階に進むというマネージメントが出来ない真面目な性格でいるとドツボにハマるので注意が必要なほどです。

自分は時間制限さえなければ模型作りなどの作業が嫌いではないのでなんとかやれていますが、こういう工作みたいな事が嫌いな人は大変かも。現に大変そうにしていて、大変愚痴を吐き散らしている人もいたりします。大変だー。

さて、やっとの祝日!
ここで教授はありがたいお言葉を言います「建築学を学ぶならば実際に建物を見るのが一番!祝日とかにはそういう所に出掛けると良いですよ」と、一方で「まぁでも設計課題出すんだけどね」と悪魔の囁きが追随します。

逃げられません。


もう一つ設計課題で愚痴を言いたいのは費用と輸送の事です。

まず、模型製作にはその材料費だけで一つのテーマで大体1諭吉くらい吹き飛びます。卒業製作レベルになると10万単位で吹き飛ぶらしいですが、普段の授業からここまで費用がかかるとは、、、

ちなみに図面はA1にまとめてこい!なんて言われるとA1ケント紙に直接製図していくのも難しいのでA3、A2の紙いくつかをA1の紙に張り合わせていき、それを印刷して綺麗なA1図面として製作します。A1印刷なんていうのはそこらへんのコンビニで印刷できるようなサイズではないので専門の印刷所などでやってもらうのですが、1回2000円クラスだったり

そして要求図面も大きければ、要求模型も大きいものが大半です。必要素材が多いというのはまだしも、その模型が入るダンボールが家にあるかないかというような巨大サイズなので当然電車通学の人たちにとってこの模型を学校に持っていくのがとても大変。このサイズの模型を要求してくるのは日本における交通機関の混雑を知らないのでしょうか。などと無駄な陰口を叩きたくなる具合です。

みんなその道を歩んできた?知るかボケって話ですよ!このデカい模型をどうやって学校まで運ぶか。それだけが今考えるべき問題なのです!

 作る模型には当然縮小サイズがいくつかありまして、地面がA4サイズ程度の1/200クラスの建築模型ならば朝の混雑した電車でもギリギリ持っていけないこともありません。
しかし課される課題はA3サイズの1/100や場合によっては1/50クラスの模型というのが大半で、さすがにそのサイズともなると朝のラッシュ時に持ち運ぶことは不可能に近い、いや不可能と断言できるでしょう。朝の混雑具合は半端じゃない!

そこで打てる作戦はおおよそ2つ。

1.ラッシュが始まる前、過ぎた頃の電車に乗る
 模型は電車の棚上に乗せれば良い。との声を聞きますが、たしかに棚に乗せられるほどの余裕がある電車内なら大抵問題なく運べます。
その電車内に余裕が出る時間帯ですが、自分の所は大体10時頃になるのでそれに乗るように行動していました。
ただし、設計課題提出日は1限から授業があったりすると大変。当日一限登校があるならばもはや始発クラスの電車に乗るくらいしか模型を安全に棚に乗せる時間がありません。

2.一人暮らしの友人宅を利用する
建築学科において助け合う友人という存在は何より大事なものになります。忙しい!と評判な学校生活も3割引きぐらいでそこそこ楽ができるようになるでしょう。その楽のうちの一つが模型運びの際にも言えます。自分は前日終電間際に電車に乗り、登校。学校近くで一人暮らししている友人宅に到着し、そこで翌日の一限を待ちます。学校の場所により友人宅に向かう時間帯が変わるとは思いますが、帰宅ラッシュと通勤ラッシュの時間帯を避けるように前日輸送するというわけです。

二つの方法と言いながら、二つともラッシュ時以外に頑張って運ぶという参考にならない方法でしかありません。
聞いた話では、スーツケースに入れて無理やり運ぶという方法も聞きました。
もっと賢明な輸送方法を知っていたら是非教えて欲しいです。ご覧の宛先まで。


結論、一人暮らししてる友人を作りましょう。

ともだちだいじ。







そのアイデアは「エゴ」であった

 

f:id:yukichi_10k:20150512030344j:plain

 
今回の設計課題はレストエリア。
コンセプトはアイデアを生む場所と決めた。

イデアを生むためには歩くことも大切である。

だから、目的地に着くには通常より多く歩くことになるような設計をした。
 
しかし教授に「それはエゴである」と指摘されたのである。

「エゴ」という言葉でアイデアを全否定されたため今回の設計課題もほぼスタートラインからの作り直しとなったわけだが、今一度ここで「エゴ」とは何で、どうすれば「エゴ」にならないのかについて思ったことを記録しておきたいと思う。

 

続きを読む